「ビジネスは一生涯現役で行うもの」
「すべての出会いが一期一会であり、オーディション。」
「人生とビジネスは女優業」
私は、いろんなことを女性経営者から教わってきました。
その言葉の一つ一つを、実際のビジネスの現場で実践として取り組み、
生涯年収3億円を作り出してきました。
あなたも夢を実現させましょう。
「成功」はカンタンな「習慣」で作られるのです。
学んでも、ここで完成という事はありません。
帝王学セミナーでは、毎月1回のグループミーティングや、
Facebookグループでのやり取りを通じて、
一生かけて学んでいただくことように取り組んでいます。
帝王学の実践には終わりがないのです。
矢嶋 槙子(お片付けまきちゃん)
第1回 | 帝王学セミナー 2021年7月24日 第1日 【限定公開版】 帝王学セミナーの第一回 帝王学セミナーを作った思いを語ります |
---|---|
第2回 |
帝王学セミナー 第2回目 2021/7/31 言語と非言語を意識した 自己紹介 非言語と言語の兼ね合いをお話します。 |
第3回 |
2021年 8月7日 自己紹介はなぜするのか?自己紹介は自分自身の深層意識に働きかける、 自分を決めていくものであるという説明 |
第4回 | 帝王学セミナー 2021年08 月14日 20文字プロット 「その言葉に人を引き付ける引力はあるか」 言葉に魅力をつけ、自己紹介に磨きをかける |
第5回 番外編 |
20文字ブロック(プロット)の見本。 一華的お話のコツをお伝えします。 |
第6回 |
帝王学セミナー 2021年8月28日 第1期最終日 帝王学の第1期(ゼロ期とも言っています)の最終講義。 |
第3回 |
2021年 8月7日 自己紹介はなぜするのか?自己紹介は自分自身の深層意識に働きかける、 自分を決めていくものであるという説明 |
第1回 | 帝王学セミナー9月期 2021年8月25日 2021年9月期の開始の第1回目 帝王学セミナー全体のオリエンテーション。これから行う帝王学セミナーの全体説明を行う。 |
---|---|
第2回 |
帝王学セミナー 自己紹介 2021年9月1日 帝王学セミナー自己紹介。 自己紹介は誰が聞くのか? 自分が一番聞くのであり、自己紹介で人生を変えることができることの説明。 |
第3回 |
帝王学セミナー9月期 9月8日 パッケージデザイン 帝王学の3回目 パッケージデザインの説明 自己ブランドを確立して、自分の「核」を作りこんでいく。 |
第4回 | 帝王学セミナー9月期 2021年9月16日 20文字ブロックの説明なのだけども、マインドの説明、”自己責任という事は”という説明がメイン。 |
第3回 |
帝王学セミナー9月期 9月8日 パッケージデザイン 帝王学の3回目 パッケージデザインの説明 自己ブランドを確立して、自分の「核」を作りこんでいく。 |
第1回 | 帝王学セミナー 2021年10月03日 第1回目のオリエンテーション 全体のスケジュールと流れの説明 |
---|---|
第2回 |
帝王学セミナー 2021年10月9日 土曜日 20時30分 帝王学セミナーの根幹である、言語と非言語の説明。そのあと自己紹介の説明。 |
第3回 |
帝王学セミナー 10月17日 自己紹介復習 パッケージデザイン |
第4回 | 帝王学セミナー 10月24日(日) 20文字プロット 自己紹介の復習とパッケージデザイン 環境・状況は周りが創っているのではなく、自分が創っている。パッケージデザインで、環境・状況を作りこんでいく |
第3回 |
帝王学セミナー 10月17日 自己紹介復習 パッケージデザイン |
第1回 | 実践帝王学養成アカデミー 2022/01/06 第1回 自分をお金に変えるをゴールとして始まった帝王学。 自分の発する情報で自分の周りの環境を変化させること |
---|---|
第2回 |
実践・帝王学養成アカデミー 2022/01/13 周りに迎合せず、周りにゴマをするわけでもない、周りと衝突するわけでもなく、自分の生きたい環境で生きるのが帝王学である |
第3回 |
実践帝王学養成アカデミー 2022/01/20 人の話の聴き方と話し方のコツの話 自分の体験、経験に落とし込んで話をすると相手に伝わりやすい |
第4回 | 実践・帝王学養成アカデミー 2022/01/27 表情の話 なりきリトレーニング あこがれの人をモデリング 声の話 声の演出の話 女性経営者から言われたしぐさの話 思考の演技力が現実になるという話 |
第5回 |
実践・帝王学養成アカデミー 2022/02/03 自己紹介 非言語と言語の説明 自己紹介の説明 |
第6回 |
実践帝王学養成アカデミー2022 02 10 自己紹介 自己紹介のやり方。自己紹介とは何なのか? 帝王学において、自己紹介とはどのようは考え方なのかを説明します |
第7回 |
実践・帝王学養成アカデミー 2022/02/17 20文字プロット と 自己紹介の復習 20文字ブロック(プロット)の作成方法について説明してます 後半は自己紹介の実践 |
第8回 |
実践帝王学養成アカデミー2022年02月24日 20文字プロット 目標を持ったらネガティブを感じる。それをどのように願望実現につなげるか |
第9回 |
実践帝王学アカデミー2022年03月03日 後半は質疑応答 帝王学セミナーの最終講義 自分がどうなりたいかの基本に帰るという話。後半は質疑応答 |
第3回 |
実践帝王学養成アカデミー 2022/01/20 人の話の聴き方と話し方のコツの話 自分の体験、経験に落とし込んで話をすると相手に伝わりやすい |